はい、複数あります。
「カタンの開拓者」は、これまでもさまざまな言語で発売されており、その訳語も、呼びやすさなどの点から変化を経て定着したものもあります。例えば、「発展カード(Development Cards)」を「チャンスカード」と呼ぶ方もいらっしゃいます。
日本カタン協会のサイトでは、以下ように用語を統一しております。また、海外の方と遊ぶときに主に英語で会話するための単語も用意しました(会話例は、後日掲載の予定)。よろしければ、ご一読ください。
| 用語(略称) | 英語 | ドイツ語 | 他の日本語訳 |
|---|---|---|---|
| 資源 | Resource | Rohstoff | リソース、材料など |
| 木材(木) | Lumber | Holz(Baumstämme) | 材木など |
| レンガ(土) | Brick | Lehm(Bausteine) | 土、泥など |
| 羊毛(羊) | Wool | Wolle(Schafe) | 羊など |
| 小麦(麦) | Grain | Getreide(Ährenbündel) | 穀物など |
| 鉱石(鉄) | Ore | Erz(Erzgestein) | 鉄鉱石など |
| 街道 | Road | Straße | 道路など |
| 開拓地(家) | Settlement | Siedlung | 村など |
| 都市(街) | City | Städt | 街など |
| 盗賊 | Robber | Räuber | 泥棒など |
| 騎士 | Knight, Solder | Ritter | 兵士、リッターなど |
| 発展カード | Development Card | Entwicklungs karte | チャンスカードなど |
| 最長交易路 | Longest Road | Längste Handelelsstraß | 最長道路王、道路王 ロンゲストロードなど |
| 最大騎士力 | Largest Army | Größte Rittermacht | 最大兵士王、リッター王 ラージェストアーミーなど |
| 街道建設 | Road Building | Straßenbau | 街道など |
| 収穫 | Year of Plenty | Erfindung | 豊作、発明など |
| 独占 | Monopoly | Monopol | モノポール、モノポリーなど |
※ドイツ語のスペルミスを修正しました、日独協会さんご指摘ありがとうございます。